虫歯治療

  • HOME>
  • 虫歯治療

虫歯について

虫歯について
虫歯について

口の中にはミュータンス菌などの虫歯菌が生息しており、私たちが食べたものに含まれている糖分をえさとして繁殖し、酸を作り出します。この酸によって歯が溶けた状態が虫歯です。したがって、ブラッシングなどのケアは虫歯を予防するためにとても大切です。
虫歯になってしまった場合は、初期段階での治療が重要となります。生涯自分の歯を1本でも多く残せるよう、定期的な受診に加え、少しでも口や歯に違和感を感じたら、早めに受診してください。

虫歯の進行と治療法

虫歯は初期の「C0」から「C4」まで段階的に進行します。早く治療すればするほど、歯へのダメージは少なくて済みます。

C0(初期の虫歯)

C0(初期の虫歯)

【症状】
虫歯になると、まず歯の一番表面にあるエナメル質が溶け始めます。歯が白く濁ったり溝が茶色く見えるようになりますが、この段階ではまだ自覚症状はありません。

【治療法】
適切な歯磨き粉でブラッシングしたり、フッ素塗布することで自然に治癒することもあります。

C1(エナメル質の虫歯)

C1(エナメル質の虫歯)

【症状】
初期段階よりもエナメル質がさらに溶けて小さな穴が開きます。歯の色も黒ずみが出てきます。痛みはまだあまりありませんが、冷たいものがしみるようになります。

【治療法】
虫歯になった部分を削らなくてはなりません。レジン(歯科用樹脂)などを詰めて治療します。

C2(象牙質の虫歯)

C2(象牙質の虫歯)

【症状】
虫歯の穴が広がり、エナメル質の内側にある象牙質に虫歯が進行します。冷たいものや甘いものが染みるようになり、痛みを感じるようになります。象牙質はエナメル質よりも柔らかいため、虫歯の進行が早くなります。

【治療法】
虫歯の部分を削り、消毒して詰め物(インレー)などで処置をします。

C3(神経まで達した虫歯)

C3(神経まで達した虫歯)

【症状】
象牙のさらに内側まで虫歯が進行し、神経に達してしまった状態です。何もしていなくでもずきずきと痛むようになります。

【治療法】
神経を取り除き、根管治療や被せ物(クラウン)による治療が必要です。

C4(歯根まで達した虫歯)

C4(歯根まで達した虫歯)

【症状】
歯の大部分が溶けてなくなり、歯根まで虫歯になってしまった状態です。神経が死んでいるためいったん痛みはなくなりますが、さらに進行すると歯根部に膿が溜まり、激しい痛みや歯茎の腫れなどの症状が出ます。

【治療法】
基本的には抜歯が必要になります。入れ歯やブリッジ、インプラントなど、失った歯の機能を補うための治療をします。

当院の虫歯治療の特徴

確実な治療計画

デジタルレントゲンや口腔内カメラを使用して虫歯の状況を正確に把握し、そのうえで状況にあった確実な治療計画を立てます。
また、治療の途中で随時専用の薬剤を使用し、患部の取り残しがないか、あるいは削りすぎがないかなどのチェックを行っています。

痛みの少ない治療

当院では、お子さまからご高齢の方まで、できる限り痛くない虫歯治療を心がけております。そのため、痛みを伴う治療には適切な量の麻酔を使用しています。痛みのない表面麻酔を行ってから、さらに電動麻酔器も使用するので、ほとんど方は苦痛を感じることがありません。